
藤枝リュウジさんの世界に触れて
2025.7.29
グッドストーリー

先日、広島県立美術館で開催されている「ハッチポッチ 藤枝リュウジの世界」を観に行ってきました。
藤枝リュウジさんといえば、NHKの「ハッチポッチステーション」。
小さい頃にテレビで観ていたあの番組の、あたたかくて、ちょっぴりユーモラスな世界観がそのまま展示されたような空間は、まるで絵本の中にいるようでした。


とにかく、絵のひとつひとつが可愛い。
優しい線、やわらかな色づかい、ユニークな表情や動き。
眺めているだけで心がワクワクして癒される、そんな絵たちがたくさん並んでいました。

中には、ごくごくシンプルな線と単色だけで描かれた作品もありましたが、不思議と印象に残る個性がありました。

ハッチポッチステーションは小さいころテレビで見ていたので懐かしさも強く、番組のオープニング映像が流れたときは思わず口ずさみそうになりました。

もう1つ印象に残ったことは色使いの上手さ。
とにかくどの絵も色合わせが本当に素敵で、世界観にぴったりと調和していて「この色を選ぶセンスが本当にすごいなぁ」と何度も立ち止まって見入ってしまいました。
こうして藤枝リュウジさんの魅力に魅せられて、部屋に飾る用のポスターを2枚買って大満足で美術館を後にしました。


リシュマムも藤枝リュウジさんの作品のように、誰かの心にそっと残り、
「ここでお買い物してよかったな」
「商品が届くのが待ち遠しいな」
「また次も、ここで買いたいな」
そんなふうに思ってもらえるようなお店づくりをしていきたいと改めて思いました。
リシュマムが届けたいのは、モノだけじゃなく、そこに込めた想いや温もり。
それがそっと伝わって、日常の中で小さな幸せになりますように。


この記事を書いた人
通販部はまぐちHamaguchi Yuki
広島県出身
2020年11月からリシュマム通販部に仲間入りしたまだまだ新米です。
通販部店長に負けず劣らずの達者な広島弁でわが道をゆきます*
リシュマムはスタッフもお客様もやさしくて温かく、そんなリシュマムの輪を広げる一員となれるよう日々奮闘してます!